04-2991-1155
9:00~19:00
■ お住まいご売却の流れ
①売却相談 ⇒ ②調査・査定 ⇒ ③媒介契約 ⇒ ④購入希望者探し⇒ ⑤不動産売買契約 ⇒ ⑥残代金受領・物件の引渡し
■ 売却に必要な費用の割り出し
お住まいを売却される場合でも、税金や仲介手数料の諸費用がかかります。
売買代金から諸経費を差し引いた残りが手取りの金額となります。
売買代金 - 諸経費 = 手取りの金額
仲介手数料
印紙代
所得税・住民税
ローン諸経費
その他
成約の際に規定の仲介手数料(消費税を含む)を申し受けます。
売買契約書に貼付する印紙代です。
売買によって譲渡益があった場合、住民税、所得税がかかります。
但し、ご自宅の場合、特別控除が受けるる場合もあります。
諸経費の内訳
ローンが残っている場合にかかる抵当権抹消費用や司法書士への報酬、
ローンの事務手数料などです。
引越し費用など。
■ 譲渡益への税金
お住まいが売却されて譲渡益がでた場合、その譲渡益に対して所得税、住民税がかかります。
但し住居用資産の売却の際は、3,000万円までの特別控除が利用できたり、
所有期間が長いと税率が軽減される特例を選択できる場合があります。